当法人の紹介 About us

皆で支えあう集落経営体を目指して

手を出せ ずく出せ 知恵を出せ それが出せなきゃ 顔を出せ!!

  • 地域を元気にするための田原のモットー

  • 人任せでは何も生まれない!

    まず、自らが動く。そして行政等の指導機関を動かす。

  • 地域の活性化は、人と物の流れを作る事。

    めんどくさい事、無駄と思われる事の中にこそ活性化のヒントがある。

  • 元気の源は、地域のコミュニケーション!!
    だから、よく飲む!よく語る!

    東日本大震災以降、地域の”絆”の大切さが叫ばれています。
    これは、普段からのコミュニケーションを大切にするところから生まれます。
    田原は昔から、地縁・血縁の強い地域といわれています。
    そしてよく飲む所だとも。これこそが地域の強い"絆”の源だと思います。
    私たちは、そんな地域性をこれからも更に強いものにして行きたいと思っています。

法人概要

名称 農事組合法人 田原
所在地 〒399-4432
長野県伊那市東春近4990番地
連絡先 TEL/FAX: 050-3583-4990(法人事務所)
携帯:090-2561-7559(組合長 伊藤健二)
MAIL: taharanoji@ina.janis.or.jp
代表理事組合長 伊藤 健二
創立 2004年10月25日
組合員 84名
出資金 8,755,200円
経営面積 40.4 ha
栽培品目
  • 水稲
  • 野菜(ねぎ・ブロッコリー・ズッキーニ 他)
  • りんご・ぶどう

沿革

平成16年10月 農事組合法人 田原 設立
平成23年 都市住民との交流事業開始
平成23年 南大洋州大学生の農業体験受入
平成23〜24年 約16haの耕作放棄地を再生
令和元年 スマート農業の取り組み開始
 
 
 
 

電話をかける